第二種電気工事士試験に挑戦

あなたはなにか資格を持っていますか?
私はそろばん3級とアマチュア無線技士と車の免許くらいなんですが
今度第二種電気工事士試験に挑戦してみようと思ったんです。
なんで第二種電気工事士試験に挑戦しようかと思ったのかというと
家のリフォームをするのにもっていたら便利かなって
単純な動機なんです。
そこでネットでいろいろ調べたらとってもいいサイトがあって
そのサイトを参考に第二種電気工事士試験の勉強をすることにしたんです。
学校を卒業してもう何十年もたっているので
計算問題なんて脳みそが飛び出るくらい大変です。
サインコサインタンジェントなんて三角関数は
学生の当時だって苦手だったのに
しかしここを乗り越えないと合格には程遠いので
頑張るしかないです。
どうして電気関係に使う数式って厄介なんですかね
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。