プリンター詰め替えインク

いよいよ12月も中盤にさしかかり年末やお正月の準備も忙しくなってきましたね。
みなさんは年賀状は出していますか?
この時期になると郵便局に勤めている友人から
年賀状のセールスの電話がかかってきます。
結構ノルマもあるらしく大変そうです。
最近ではプリンターで自分で年賀状を作る人も多いと思いますが
プリンターのインクって買うと高くて結構ばかになりませんよね。
ヘタをするとインクを買うよりも安い新品のプリンターを買ってしまったほうが
いいんじゃないかってこともあります。
そこでわが家では詰替インクをつかっているんです。
詰替えインクもいろいろ売られていますが
今では100均にも置いてあります
メリットはなんといっても価格が安いこと
枚数を印刷するならこちらがおすすめです
デメリットは高画質な写真を印刷すると色味が変わってしまうこと。
特に赤みがちがってきてしまいます。
後はインクが詰まってしまう可能性があるということですかね。
インクヘッドごと交換するプリンターならいいんですが
そうでないものはインクヘッドを交換すると
結構なお金が飛んでいきます。
なので使う状況によって詰め替えインクと純正インクを使い分けるのがいいんじゃないでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。